- 2013/04/18(木) 発明の日。1885年の今日、「特許法」の元となる「専売特許条例」が公布されたことに由来します。
- 2013/04/16(火) チャップリンデー。チャールズ・チャップリン(喜劇俳優)の誕生日です。
- 2013/04/12(金) 天草四郎の命日。つまり島原の乱終結の日。
- 2013/04/10(水) 女性の日。1946年の今日、戦後初の総選挙で初めて婦人参政権が行使されました。
- 2013/04/09(火) 左官の日。「しっ(4)く(9)い」の語呂合わせ。
- 2013/04/05(金) ヘアカットの日。旧暦で明治5年4月5日(新暦では1872年5月11日)、東京府が女子の断髪禁止令を出しました。意味不明な悪政ですね…。
- 2013/04/03(水) 関東は昨日からずっと雨です…。
- 2013/04/02(火) 四月になりましたね。今日の関東は雨です。
- 2013/03/29(金) 八百屋お七の日。1683年4月25日(天和3年3月29日)に、避難先の寺にいる恋人に会うため自宅に放火した八百屋の娘お七が火刑に処されたことに由来するそうです…。
- 2013/03/28(木) 三ツ矢サイダーの日。「み(3)つ(2)や(8)」の語呂合わせ。そういえば長らくサイダーを飲んでないですねぇ。
- 2013/03/27(水) 今日は他の地域はそこそこなのに、関東だけ真冬日とは。日頃のおこないが悪かったのでしょうか…。
- 2013/03/26(火) また昨日から空気が冷たくなってきました。関東ですが。
- 2013/03/22(金) もう春の気配ですね!
- 2013/03/19(火) ミュージックの日。「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合わせ。帰宅したら久しぶりにビートルズでも聴くとしますか。
- 2013/03/18(月) 関東はだいぶ暖かくなってきました!
- 2013/03/14(木) 数学の日。円周率の日でもあります。(3.14ということですね。)
- 2013/03/13(水) サンドイッチデー。数字の3(サン)が1(イチ)を挟んでいるからだそうで。
- 2013/03/11(月) 東日本大震災は2011年のこの日でした。あれから2年たちましたが、昨日のことのようです。
- 2013/03/10(日) ジュリア時計の全画像に時刻を入れました。1440枚はきつかったです…。
- 2013/03/07(木) 消防記念日。1948年の今日、消防組織法が施行され、明治以来警察の所管とされていた消防が警察から独立して消防庁の所管となりました。
- 2013/03/06(水) 弟の日。兄の日は6月6日、妹の日は9月6日、姉の日は12月6日だそうです。なんででしょう?
- 2013/03/04(月) ミシンの日。「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合わせ。 サッシの日。「サッ(3)シ(4)」の語呂合わせ。 雑誌の日。「ざっ(3)し(4)」の語呂合わせ。 さんしんの日。「さん(3)しん(4)」(沖縄楽器の三線)の語呂合わせ。 酸蝕歯の日。「さんしょく(3)し(4)」の語呂合わせ。 三枝の日。「さん(3)し(4)」(落語家の桂三枝)の語呂合わせ。 三姉妹の日。「さん(3)し(4)まい」の語呂合わせ。
- 2013/03/02(土) MiniActiveの日。「ミ(3)ニ(2)」ということで勝手に制定。すみません。
- 2013/03/01(金) ストIIの春麗の誕生日らしいですよ。